背中にニキビが出来てしまうと、かゆみや痛みが背中に広がった感じがして違和感をか感じることがあります。
また、背中だとかゆくてもなかなか自分ではかくことができません。(ニキビはかかないほうがいいですがどうしてもかいてしまいますよね)
しかし、そんな背中ニキビでも対策法をすれば、改善そして予防へと繋げることができるのです!
さっそくですが下記にて説明をさせていただきます。
関連記事:背中ニキビにオススメの化粧水・薬用クリームケア用品7選
背中ニキビの原因とは?
背中ニキビの原因となっている事といいますと、背中にある毛穴に皮脂がつまってしまい、そこにアクネ菌が発生してしまう事によって背中ニキビができてしまいます。
毛穴に皮脂がついてしまいか原因としては、日常のストレスによる自律神経の乱れや男性ホルモンの過剰増加、炭水化物や糖分が中心とされた食生活、またアクネ菌は入浴の時のシャンプー等の落とし忘れによって増殖します。
まとめますと、背中ニキビは日常生活の乱れで発生してしまいます。
という事は日常生活を改善すれば背中ニキビは改善されるということです。
次では背中ニキビの改善に欠かせない対策法を7つご紹介します。
1.スキンケアを正しく行う
背中を洗う際、綺麗にする為あるいは気持ちいいからとボディブラシやタオルなどでゴシゴシと洗っていませんか?
ゴシゴシしたくなる気持ちはわからなくはないですが、その洗い方だと背中に毛穴が広がってしまいニキビの原因の1つである皮脂が毛穴に溜まりやすくなってしまいます。
また、ゴシゴシすることによって摩擦が生じてしまいますので、背中が肌荒れを起こしてしまいます。
そうならない為には、優しく背中を洗い、毛穴の広がりを防ぐことが大切です。
背中のバリア機能を高める保湿ケアも行いましょう。
2.食生活を見直す
ご飯などの炭水化物や糖分だけの食生活は背中ニキビの悪化へと繋げてしまいます。
背中ニキビを改善する栄養素である豚肉や乳製品などのビタミンB2、皮脂の過剰分泌を抑えてくれるビタミンB6(カツオや鳥ササミなど)のビタミンB群とカボチャやニンジンに含まれているビタミンA。
まとめると、野菜や果物を含んだ栄養素のバランスが取れた食生活を送るように心がけましょう。
3.清潔な生活習慣を
肌に直接触れる下着などの衣服は蒸れないように通気性の良い物を着るように心がけましょう。
通気性が悪いと蒸れてしまい、ニキビが悪化するだけではなく、かゆみや肌荒れによる痛みを感じてしまうことがあります。
特に蒸れやすい夏は涼しく、通気性の良い、肌触りが気持ちいい衣服を着るように心がけます。
また、入浴の際は洗い残しを防ぐ為に髪→洗顔→体の順番で洗うようにしましょう。
生活習慣を改善することによって、ニキビを改善できるだけではなく、ニキビの予防にも効果がありますよ。
4.ストレスは適度に発散
不安や怒りなどが原因で発生してしまうストレスは、貯めすぎると、自律神経を乱してしまい、男性ホルモンが過剰分泌され、毛穴に皮脂が溜まりやすくなってしまいます。
ストレスには、心理的ストレスと物理的ストレスの2種類ありますが、どちらも頻繁に溜めますぎるとニキビの悪化に繋がります。
好きな音楽や趣味に没頭する、適度に休憩を取るようにするなどをして適度に発散しましょう。
また、紫外線や空気の乾燥は肌ストレスとなってしまいますので、UV効果のある化粧品や加湿器を付けるなどをして紫外線や乾燥からお肌を守るようにします。
5.肌には優しく接する
背中をゴシゴシ洗ったり、日頃から孫の手などを使って背中をかいてしまうクセのある人はその刺激によって毛穴を広げてしまっています。
毛穴が広がってしまいますと皮脂が入りやすくなってしまい、結果的にはどんどん皮脂が貯まって行ってしまいます。
そのような事を防ぐ為には、背中を洗う際は優しく、また孫の手などを使ってどうしても背中をかきたい場合は刺激がないようにかくようにして、かき終えましたら、保湿クリームを塗るなどをして毛穴の広がりを防ぐようにします。
6.睡眠はしっかりと
睡眠不足が続いてしまいますと、肌が丈夫になるターンオーバーという働きがされなくなってしまいますので、必然的に肌が劣化してしまいます。
睡眠時間は1日に6時間から8時間取るように心がけ、ニキビが発生しない丈夫な肌作りをするように心がけましょう。
7.なかなか治らない場合は皮膚科へ
ニキビは治りづらいとされていますが、しばらくすると小さくなっていき、消えていきます。
しかし、何をやっても全然ニキビが治らない、むしろ炎症が広がっていく、そんな方はニキビではない別の炎症が起こっているかも知れません。
そのような場合は皮膚科に行きましょう。
皮膚科によってはカウンセリングをしっかりと行っていてスムーズに治療を受けれる所がありますのでそのような皮膚科で受診することをおすすめします。
治療前にカウンセリングがある安心して治療を受けることができますよ。
まとめ
背中ニキビは、ストレスの溜めすぎや食生活の乱れ、入浴の際の洗い残しによって発生します。
背中ニキビの対策、予防としましては、自律神経の乱れや睡眠不足に繋がるストレスを適度な休憩や趣味などで発散しましょう。
死して、野菜や果物などのニキビ改善に繋がる食品を中心とした栄養バランスの整った食事をとることを心がけるようにしましょう。
以下の記事では、背中ニキビにおすすめの化粧水をご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいませ。

コメントを残す