髪をコーティングして保護してくれる「シリコン(シリコーン)」。
メリットもある分、あくまでも髪表面のコーティングにとどまるため、髪本来のナチュラルな美しさを作り出すのは難しいとも言われています。
というわけで今回は、シリコンを含んでいない「ノンシリコンシャンプー」の中から特に優れた逸品を7つにまで厳選しました。
ぜひ参考にしてくださいませ!
1.『アスロング オーガニックシャンプー&トリートメント』

【商品情報】
・「100%ノンシリコンシャンプー&トリートメント人気No.1」受賞アイテム。
・10種類以上のオーガニックエキスを配合。適度な洗浄力で頭皮を守る。
・髪の成長をサポートしてくれる話題成分キャピキシルを配合。
・アボカド、アルガンオイルに加水分解卵殻膜、リンゴ果実エキス配合で美髪をサポート。
・安心、安全、高品質の日本製。石油界面活性剤、合成着色料、合成香料不使用。
【おすすめポイント】
『オーガニックシャンプー&トリートメント「アスロング」』は、JJやRay等の人気雑誌に多く取り上げられているアイテム。その理由はやっぱりその配合成分にあります。
前述の通りですが、具体的にこれらの成分の働きをご紹介すると…
・アボカド、アルガンオイル…浸透力の高さで有名な保湿オイル。頭皮は勿論髪の毛に潤いと艶を与えてくれる。
・リンゴ果実エキス…紫外線のダメージから髪の毛を守ってくれる。パサつき防止に役立ってくれる。
・加水分解卵殻膜…髪の毛のアミノ酸と似た構成を持っている為、毛髪になじみやすい。しなやかで張りこしのある髪の毛に。
・キャピシル…髪の毛の成長をサポートしてくれる。
ノンシリコン、オーガニック系のシャンプーが使いたい。でも髪の毛の艶だって手に入れたい。そんな美髪を目指す女性にうってつけですよ♪
オーガニックシャンプー&トリートメント「アスロング」を詳しく見てみる
2.『ポッシュ ヘアケアシャンプーNS』

【商品情報】
・アミノ酸系成分で作られている低刺激のノンシリコンシャンプー。
・13種類の植物種子エキスに加えて、3種の海藻エキスが配合。髪に潤いを与えてくれる。
・髪の芯まで保湿してくれるため、ノンシリコンシャンプーにありがちなきしみ感も気にならない。
【おすすめポイント】
ご紹介するのは、『【ポッシュヘアケアシャンプーNS】』です。
こちらのシャンプーの最大のメリットは、なんといってもノンシリコンのデメリットをしっかりカバーしてくれているところでしょう。
いくら成分が良くっても、使い心地が悪ければやっぱりそれはマイナス点。せっかくであれば毎日のヘアケアタイムを快適に過ごしたいですもんね。
その点で、ポッシュ ヘアケアシャンプーNSはきしみ感を感じることなくヘアケアが可能なんです♪
また、魅力がノンシリコンというだけではないのがこちらのシャンプーで……
・年齢とともに感じやすい頭皮の乾燥ケアが出来る(=フケやかゆみの改善に◎)。
・頭皮の新陳代謝を活発にしてくれるため、髪の毛にハリやこしを与えてくれる。
・頭皮に存在する菌の増殖を抑えてくれるため、頭皮の臭いケアにも使える。
・旧表示指定成分、カチオン界面活性剤の配合がない。その為赤ちゃんからお年寄りまで使える。
髪本来の美しさは勿論、年齢とともに感じやすい頭皮の環境もケアしてくれるのです。にもかかわらず赤ちゃんでも使えるやさしさ!とにかくマルチな働きが期待できますよ!
3.『美容室ZACC監修 パールリッチシャンプー』400

【商品情報】
・都内で絶大な人気を誇る美容室ZACCの完全監修商品。
・髪につやを出すシリコンに変わる成分としてブラックパールなどの天然由来成分を多数配合。
・美容液のような天然由来成分を21種類配合
・ダメージヘアを徹底的にケアできる
【おすすめポイント】
トリートメントに定評がある人気美容室ZACCが監修しただけあって、メインの働きはやっぱりトリートメント・ダメージケア。
雨の日に髪の毛がまとまらなかったり、髪につやがないようなお悩みを持つ方におすすめのノンシリコンシャンプーです。
その最大の売りはメイン成分とも言える“ブラックパール”。保湿成分に優れており、損傷してパサついてしまった毛髪に潤いを与えてくれ、ダメージを受けた毛髪を修復してくれるといいます。まるでパールのような艶とまとまりを期待しちゃいますね。
もちろんブラックパール以外にも、地肌の臭いを軽減してくれる炭や、シルクに和漢ハーブエキス等まるで美容液さながらの成分配合となっています。
4.『熊野油脂 馬油シャンプー』
【基本情報】
・人間の皮脂にもっとも近い成分である馬油を配合。
・髪とお肌と同じ弱酸性のため、頭皮・髪の毛だけではなくお肌への影響も少なく低刺激。
・不飽和脂肪酸の一種『α-リノレン酸』を豊富に配合しているため、保湿力にも優れている。
【おすすめポイント】
おすすめのポイントとしては、やっぱりメインが“馬油”だということ。昔からスキンケアにも多く用いられている馬油。シンプルではありますが、その働きは無限大で……
・抗酸化、殺菌作用
・抗炎症作用、予防
・保湿
・血行の促進
と、とにかくマルチなんですよね。
ノンシリコンシャンプーの中でも、とにかくナチュラルさにこだわりたい方におすすめしたい商品でしょう。
又、抗炎症作用も他にはない馬油シャンプーのメリットといえるでしょう。頭皮にフケやかゆみ、炎症を抱えているようなかたも安心してお使いいただけるかと思いますよ^^
シンプルだけど確実に働く。それが、馬油シャンプーの最大の強みかと思います。
5.『オルナ オーガニック シャンプー』
【基本情報】
・天然由来成分91%配合のアミノ酸系シャンプー
・合成着色料、合成香料、鉱物油、ノンシリコン、ノンパラベン、アルコール、紫外線吸収剤、石油由来界面活性剤の8つのフリーを実現
・厳選された髪に届ける植物24種を配合
・美容成分で地肌のケアも可能
【おすすめポイント】
オルナのオーガニックシャンプーは、ノンシリコンシャンプーの中でもかなりベーシック。はじめてノンシリコンシャンプーを使いたい方に、おすすめです。
アミノ酸系シャンプーなので、適度な洗浄力で地肌を守り、尚且つ髪の潤いとハリツヤケアの植物由来成分もバッチリ配合。
ヒアルロン酸やヒアルロン酸といった美容成分で、地肌のケアもできる。シンプルかつベーシックなシャンプーといえるでしょう。
オルナ オーガニック シャンプー 無添加 ノンシリコン アミノ酸系洗浄/トリートメント ヒアルロン酸 コラーゲン ビタミンC誘導体 セラミド 配合 500ml&500ml
6.『ティモテ ピュアクレンジングシャンプー』
【基本情報】
・ヨーロッパの第3者認証機関に認められたオーガニック認証成分
・もっちり弾力ある泡はきめも細かく、洗い心地も抜群
・天然エッセンシャルオイル配合
【おすすめポイント】
これまでのティモテのイメージを覆すピュアクレンジングシャンプーは、オーガニック認証成分を配合しているまさに“本物志向”のノンシリコンシャンプー。
認証成分の中でも特にオーガニックシアバターは、頭皮は勿論髪に潤い艶をしっかり与えてくれます。
又、こちらのシャンプーのメリットとして口コミでも評判なのは、その洗い心地。
ノンシリコンシャンプーとは思えないほどとにかくきめが細かいので、頭皮、毛髪のうるおいをしっかり守りながら洗い上げてくれますよ。
7.『国産天然植物のノンシリコンシャンプー「凛恋(rinRen)」』

【基本情報】
・スカルプケアとハリコシケア、つや潤いケアと髪の毛のお悩みに合わせて選べるノンシリコンシャンプー。
・シリコンは勿論、鉱物油、パラベン、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、動物性原料も無添加。
・国産にこだわり、日本の植物をたっぷり配合している。
【おすすめポイント】
凛恋はとにかく頭皮のことは勿論ですが、環境にも気を配ったノンシリコンシャンプー。
ラインナップも豊富で、スカルプケアだけではなく、ハリツヤケア等お悩みに合わせて選ぶことが可能です。
中でも人気なのはスカルプケアシャンプー。植物由来の有効成分で優しさもありながら、医薬部外品で確実に頭皮の臭いやふけ、かゆみを防いでくれますよ♪
まとめ
1.『オーガニックシャンプー&トリートメント「アスロング」』
2.『ノンシリコンシャンプー【ポッシュヘアケアシャンプーNS】』
3.『美容室ZACC監修 ZACCシャンプー』
4.『熊野油脂 馬油シャンプー』
5.『オルナ オーガニック シャンプー』
7.『国産天然植物のノンシリコンシャンプー凛恋(rinRen)』
以上、『ノンシリコンシャンプーおすすめランキング7選』でした。
ぜひ参考にしてくださいませ。
オーガニックシャンプーはこちら!

コメントを残す