この度は「ニキビ跡におすすめの化粧水」をご紹介します!
ニキビ跡は、お肌が赤く痛々しくなってしまったり、赤みが引いても時間が経つとデコボコのお肌になることがあり、憂鬱なものです。
美容皮膚科でのニキビ跡治療は、レーザーでわざとお肌に傷をつけたり、ピーリングで古い角質を除去をし、どちらも治る工程で新しいお肌に生まれ変わらせるものです。
どんどん新しいお顔の皮膚を新しくし、ニキビ跡のない肌ヘまで生まれ変わらせようというやり方なのです。
美容皮膚科での治療は気楽にできません。化粧水であれば努力すればなんとかできそう!どのようにニキビ跡に働きかけるのか、早速見ていきましょう!
1.リプロスキン

Reproskin(リプロスキン)は、「赤ニキビ」にアプローチする化粧水です。リプロスキンが定義する赤ニキビは、炎症を起こしているニキビのことです。
炎症の原因になっている菌や、ニキビのもとのアクネ菌を対処し、ケアしようというものです。
なんと、アクネ菌を培養したところに、リプロスキンの化粧水を塗布する実験をしたのだそうです。そうしたら、1時間後にはほぼアクネ菌は死滅したとのことなんです。すごい殺菌力ですね。
ニキビができる原因となるお肌の状態の改善への取り組みもきちんとされています。ニキビは、しっかりキレイな状態をキープできないとすぐに繰り返してしまうんです。
そこで、お肌に必要な栄養や美容成分をたっぷり配合した化粧水のリプロスキンで、ニキビの対策をしましょう。
角質層までの浸透には、アルニカエキス、お肌を整えるのに、グレープフルーツエキス、そして大切な保湿にはグレープフルーツエキスが使われています。
口コミでもニキビができにくい肌に改善されたというお声があります。お水のようなのに、つけるとトロミ感がある薬用化粧水です。ぜひお試しあれ!
2.Dewte(デューテ)

皮膚の炎症が残り、赤みが残ってしまった「赤ニキビ」、に、うまくターンオーバーが行われなかったら茶色い色素新着した「シミニキビ」のようなニキビ跡に。
そして、皮膚の真皮が破壊されて、肌の表面が陥没してしまっている「クレーター」。
デューテはこの3種類のアフターニキビをケアする成分が配合されています。赤ニキビのためにお肌を柔軟にして保湿し、シミニキビのためのターンオーバーの促進と美白を行います。
さらに、クレーター肌のために、コラーゲンを配合して、お肌の状態を健やかに保つ化粧水となっているのです。
使用感も、ニキビ跡が滑らかになり、ニキビで悩むことがなくなったり、キレイなお肌を保ち続けているという口コミが多く寄せられています!肌改善をするだけでなく、さらにきれいになるというのは嬉しいですよね。
3.『テアテ』ニキビケア専用化粧水&BBクリーム

厳選された8種類のハーブの力で、肌のきめを細かく整えて、保湿力も高めてくれます。また、毛穴を清潔に保つ成分などもニキビ予防の効果をもたらします。
すべての効果が天然成分の力によってなされているというのが心強くて嬉しいですよね。
テアテのBBクリームも、ニキビ中でも使用できます。ニキビに有効な美容成分が配合されているので、一日中塗っていても安心です。
しかもSPF30/PA++なので、日焼け止めとしても強すぎず、お肌に安心です。いつもお肌に優しくキレイでいたい方におすすめです。
4.ニキビ跡専用化粧水セット【薬用RGアクネ&スキンケアセット】

コラーゲンやヒアルロン酸で、なめらかなお肌へと導き、気になるクレーター状のお肌をなめらかなお肌に導きます。また、グリチルリチン酸ジカリウムという抗炎症成分で、ニキビができた時の腫れや赤みを鎮めてくれます。
そしてL-アスコルビン酸のビタビン誘導体が、外部からの刺激からお肌を守り、透明感あるお肌へと導きます。
エステではニキビができた直後は怖くて施術でないことがありますし、強い治療だと少し時間を置かなければなりません。自宅にいながらして毎日ケアができるのは嬉しいですね。
5.ニキビによるシミ美白ケア用美容液【ベルブラン】

お肌のニキビ跡がシミになった方や、クレーターや毛穴開きがきになる方にオススメです。溶性甘草エキスがシミ改善に働きかけ、トラネキサム酸で徹底的に美白します。もちろんニキビを防ぐことも忘れていません。
お顔のニキビ跡を隠したくて、ファンデーションの厚塗りからなかなか抜け出せない方は多いですよね。かえってニキビができやすくなってしまいます。
ベルプランを使うとシミもキレイになくなり、透明感も出るのでファンデーションの厚塗りから卒業できるかもしれませんね!
6.総健美舎 薬用アクレケア < デコボコ肌用美容液 >

でもあくまで、デコボコニキビ肌を卒業して「つるつるたまご肌」を目指す肌用の美容液です。つるつるたまご肌未満のお肌の方にも良さそうです。天然美白成分のカムカム配合で透明感あふれる肌へ導きます。
デコボコ肌が治ることは自宅でのケアでは難しいと思っていましたが、デコボコ肌がなめらかになるのを実感しているという口コミがあって驚きました。
気になる色素沈着もなくなったという声も。なかなかの実力派の美容液です!
7.C-マックスローション

ビタミンC誘導体を高配合していて、角質層へたっぷり浸透します。ニキビの大敵の過剰な皮脂を抑えて、お肌をサラサラに保ちます。
ニキビのせいで色むらができてしまったお肌も、透明感を与え、お肌をなめらかに整えます。
レチノール誘導体とプロビタミンB5で、紫外線や乾燥などの外から受けるダメージからお肌を守ってくれます。肌の本来の力を呼び覚まし、バリア機能や代謝も整えます。
なんとデコボコのクレーター肌にも有効のようです。長年悩んだお肌に改善が見られたという口コミがあり、かなり肌が変わったとありました。
毛穴を引き締める効果もあるので、ニキビ跡を改善して、さらに美肌を目指したいですね。
まとめ
今回はニキビ跡におすすめの化粧水をご紹介しました。
ニキビは、体のコンディションが良くないよ!という体からのサインです。すぐにケアをしたとしても、きれいにつるんと治りきることはあまりないですよね。
ニキビにはそれほど悩まされてこなかったのに、突然なニキビで悩んだことは誰にでもあることだと思います。おかげで気分もなんとなく沈んでしまうんですよね。
そういう時に限って大きなニキビだったり、痛みがあるものだったりという覚えはありませんか。
たまにできるニキビすら、ニキビ跡を残していくんです。お肌を触って、ほんの少しでもデコボコ感を感じたら、それは立派なニキビ跡です。
程度の差こそあれ、気になるニキビ跡は絶対なくしてきれいになりたいですね!
3.『天然由来成分90%の化粧水【テアテ】』ニキビケア専用化粧水&BBクリーム
4.ニキビ跡専用化粧水セット【薬用RGアクネ&スキンケアセット】
7.有名人も愛用のニキビ跡化粧品【 C-マックスローション 】
以上、ニキビ跡におすすめの化粧水7選でした。
ぜひ参考にしてくださいませ!
コメントを残す